忍者ブログ
日常。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[01/22 沙彩]
[11/13 神楽]
[11/11 亜希音]
[08/21 神楽]
[08/21 神楽]
[08/18 神楽]
[08/17 神楽]
最新TB
プロフィール
HN:
桜姫
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/28)
(06/03)
(06/04)
(06/04)
(06/05)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神楽ちゃん、コメントわざわざありがとです
激しく参考にさせていただきます
と、感謝も終了したトコで、興奮がおさまらぬうちに書いときませんと。
といいつつこんな時間…
(6時に終わったのに…)
ハリーポッタぁ
※ネタバレ含むかもしれない
ジョフレー。
シリウスー。
ジョフレ派手に出てったなぁ…
シリウスあっけなく死んじゃったなぁ…
一言感想!
そして終了!?
僕の彼らに対するラヴ的発言は胸の奥の奥の奥ーの、もう真っ暗闇で見えない奥の方にしまっておくよ
といいつつ喋りまくるかもしれない
でも今回のハリポタは不発な気がする
凝縮しすぎなんだよ
笑う間もなければ、楽しむ間もないし、哀しむ間もなければ、怒る間もないし
次から次へと場面が変換されてしまうのよ
ただ、べらとりくすれすとれんじ(だっけ?)には心底怒りましたとも
でもあのキャラ好きだ
声が(声かよ!)
シリウスあっけなー
ただでさえ短い、シリウスが死ぬシーン。それがさらに短くなってるよ
哀しいな
うん。哀しいな
取り敢えず、哀しむべきところだ
映画が終わって余韻に浸ってたいのにザワザワしだすからそんな願いも叶わずに。
色々と、昔を思い出したわ
ジョフレの夢ヒロインはマリアだったなぁ、とか
シリウスの夢ヒロインはクリスだったなぁ、とか
僕の作るキャラはありきたりな名前だなぁ、とか
思ったさ
んーで、このさいジョフレの夢ヒロインとシリウスの夢ヒロイン同じでよくないか、とか考えてしまったケド、自分の中でこれが相手の場合はヒロインはこんな性格!って決まってるからダメだ
ちなみにジョフレ夢ヒロインは少し天然性
シリウス夢ヒロインはしっかり者ですよ
駄文。(?)
余文。(?)
追伸。(?)
櫻井さん。
あ、これは違うわ
シリウス生き返らないかなぁ…
わんこの皮を被った狼、と(夢的)
あ、思い出したよ
ハリーのキスシーンなんて大嫌いだ
でもハリーで良かった
ジョフレとかシリウスとかルーピンとか(ぇ)がその立場だったら狂乱ものだよ
ジュブナイルだよ(?)
もうそのシーンがあるだけで映画はトラジコメディー的になるよ
泣き出して迷子の様な突然の通り雨だよ(?)
で、興奮がおさまらぬうちに夢小説をば。
ちなみに何故ブログに書くかと言うと!
やっぱりHPの方よりブログのが観覧してくれている方が多いから、ですって
ブログのが多いんですって
残念だわぁ
なのでブログに小説のせ!
シリウス死んじゃった
愛がたっぷり詰まってますのよ


愛しい人が死んだ
死んでしまった
哀しみのあまり揺らぐ心
貴方が死んだ哀しみと
貴方を殺した憎しみと
混ざり合って不思議な感情
ああ、私の愛した貴方は何処へ
涙はとめどなく流れ落ち
貴方の墓に象られた十字架を涙色に染める
と、急にその場に似つかわしくない騒音が響き渡る
色とりどりの花火が私の前に散り
綺麗な花弁となって降り落ちる
私が呆然としていると、二人の少年が現れた
見慣れた顔だ
よく似た双子
顔も性格も、まるで鏡にうつしたようにそっくり
彼等はいつだって、他人を喜ばせていた
そして、いつだって、楽しんでいた
彼等の笑顔を見ると、不思議と私も楽しくなっていた
哀しい時でも、彼等の笑顔に励まされていた

『やぁ』

やはり双子と云うべきか、綺麗に二人でハモって私に笑顔を向ける
悪戯好きな彼等によく似合う登場の仕方だ、とこの状況に慣れている私は冷静に考え、答えた

「ご機嫌麗しゅう、ジョージ、フレッド」

愛しい人が居なくなった哀しみと、彼を殺した人に対する憎しみと、それらの感情に浸るのを邪魔された怒りの混ざった脳のまま、彼等に返事をした
だがそれでも結構感情を押し殺して、精一杯の冷静を装っている私を褒め称えて欲しい
そう、貴方に
貴方だけに…

「誰の真似だよ」
「気持ち悪いぜ?」

双子二人には何も通じない様で、彼等はいつも私にするように接してきた
少しくらい、察してくれてもいいものを…

「貴方達にはデリカシーの欠片もないのね」

思ったままを言葉にした
彼等は誰よりもデリカシーがないと思う
実際に今、泣いていた私を後目に決死のマシンガントークを繰り出している
お喋りなのも、彼等の短所だ(だけどそれと同時に長所でもあると思う。これも一つの才能だろう)

「酷い言い方」
「俺らにだってちゃんとあるさ、デリカシーくらい」
「本当かしら」
「本当さ」
「見せてやろうか?」
「紳士的な姿を」

だが、彼等は紳士的、とは言い難い服装だった
だらけきった服装
これが今時の流行りなのだろうと、なんとか割りきる事が出来るが、
(なんか、ゆるせない)

「なら、今は一人にして頂戴。それが紳士のたしなみだと私は思うわ」
「それ、誰の墓?」

本当、デリカシーのない…
私は彼等に聞こえるか聞こえないかの小さな声で呟いた
話しを全く聞いていない彼等のどこが紳士的なんだ
私は二人の言動に怒りつつ、死んでしまった彼の事を思い出し、再び顔が曇り出す
彼は、優しい人だった
昔から
そう、昔から…

「……、夫の、墓、よ」

途切れ途切れに紡ぎ出す言葉
彼を語れば、彼がいなくなってしまったようで、
それは昔話の様に感じられて、思い出の様であって、弔いの歌の様だった
だから、彼を紡ぐのが怖かった

「夫!?」
「その歳で!?」
「その歳ってどの歳よ」
「君は僕らと同い年だろ?」
「誰が同い年だなんて言ったの?」
「同学年だからさ!」
「同学年だから同い年、なんて思った?ダンブルドアに頼んで入学させて貰ったのよ」
「じゃあ本当はいくつなんだよ」
「秘密よ、秘密」

私は昔、成長の止まる魔法、を自分にかけた
それはちょうど、彼と付き合い始めた頃の事だった
誰もが羨む魔法
それは禁忌の魔法
私はそれを見つけだしてしまったのだ
そして、自分に魔法をかけた
身体的、肉体的なものは全て成長は止まってしまった
成長していくのは精神的な面と、貴方への愛だった

『…………』
「お願いだから一刻も早くここから立ち去って。お願いだから…」
「なんでだよ!」
「君が居るから俺らはここに来たのに!」
「変な商品を売りつけに?それとも冷やかしに?もしくはー…」
『君を元気付けに来たんだ!』

意外だった
いつもは人を驚かしては笑っている彼等が、他人の心配だなんて
今思えばそれは一種の偏見だったのかもしれない
人の嫌なところばかり見つけてしまう私の嫌な性格

「元気が、なかっただろ?」
「朝から」
「そう、朝から」
「ずっとだ」
「そう、ずっと」
「うつ向いて」
「たまにベソかいてた」
『ちょっとは僕らの胸で泣いてみれば?』

何故だか分からないけど、その言葉に酷く心をうたれた
いつもみたいにおちゃらけた感じだけど
何故だか、それが心の奥の奥に染み渡って、私はその言葉通り、二人の胸で泣いた
まるで永遠の時を過ごしていく様だった
いや、私は永遠の時を過ごしていくのだ
けれど、その時間は凄く長いものに感じられた
二人の優しく大きな手の平が私の頭を撫でてくれて
暖かく、一定の時を刻む鼓動が、私を安心させた
私はずっと、泣いていた

For.シリウス
私は今でも元気です


で、本当はいくつ…?
てか夫ネタ最近好きだなぁ
シリウス名前しか出てこなーい
だって死んでしまったんですもの
生き返ってシリウス!
で、生き返ったら続編作るぞ
結局はどうなるんだろ
ヒロインちゃんの揺れる乙女心は!
死んだ夫の事を引き摺るヒロインちゃん!
そこに現れる双子、ジョージ&フレッド!
みたいなんなっとる
シリウスが生きてる間はあれなのに…
シリウス⇔ヒロイン←双子
だったのに、
シリウス死んじゃったから
シリウス←ヒロイン←双子
って、ヒロイン一方通行みたいなんなってるから、うん
かなしみのロンド(ぇ)
あーいしーてるーあーなたーだけをー(何)
んんと、はい。また明日
桜姫でした

PR
今回は!真面目に日記を書くぞーっ!と思いつつ、何かごたごた感アリ気な雰囲気に包まれてます
まずその1―日記(語ります。色々と)
その2―楽しかった頃の思い出(笑)(急に!?語ります)
その3―募集事項(せめてメルマガとかに…)←ちょっとでも面白そて思った人答えて下さーい

よし、日記!
今日は…ぅえぇと…
外には出てませんですのよ(何)
強いて言うなら小説作りに没頭
大きいHPの連載物、8話と9話をあっぷ!
青い涙、前編後編ですた
予告!じゃない、宣伝!
宣伝、青い涙ー。実際涙は青くないのよぅ
だけれども!敢えてこの題名。
そして本文と繋がりなしと、いつものパターンだわ
そしてそしてぇ、登場人物ー!
我らがアリスちゃん(主人公なのに管理人的には第4位)と、
素敵なラビットくん(管理人的に第2位!)と、
クールなスペード(ある意味やられキャラ。第5位)
そのうち そのお話のランキング作るかもーな感じー
まだ登場人物全員出てないのよ
第三章に沢山出てくるんだけど、今はまだ第一章の終わりあたりだわ
第三章まで暫し待てィ
予告言うなら、第10話で第一章は終了なのよ
第二章からはアクションシーン満載なのよ
アクションシーン…?
まさか。
我らが願望殺しあい!
殺し愛~
これも愛~
なのよ

そんでもったら、本日のさくらはですね、
来る日も繰る日も櫻井さん~貴方の眼鏡に射止められ~
な、感じ(どんな…?)
察して!
皆様の愛情で意味を察して!(何)
うん。なんかコレ、今気付いたんだけどさ、日記だからって思った事ばしばし書いちゃダメね
文章可笑しくてよ
あれ、もうこれ日記じゃないじゃないか

うぅむ、まぁいいや
次、楽しかった頃の思い出!
今日中学のね、同窓会があったそうで。
行ってないケド
だって最後のクラスだよ!?
三年の時のクラスだよ!?
だったら一年とか二年とかのクラスの方が…、………失礼。
えぇと、まぁ、そんなこんなで思い出!

…部活…?
うん、部活。
部活ね。
部活って云って真っ先に
包丁で指切って嫌がる私を無理矢理保健室に連れていく神楽ちゃんが見えたんだけど、どうでしょ
上記に関して神楽ちゃんからのコメント待ってまーす(ぇ)
ていうか部活ー

被服室で例のアレを聴いてる記憶とか、歌ってる記憶とか、ちくちくしてる記憶とか、ぐちぐちしてる記憶とか、漫画読んでる記憶とか、携帯やってる記憶とか、漫画を先生に見つかったケド先生が見逃してくれた記憶とか…

調理室!調理室はねぇ、他の部活を見てる記憶とか、玉葱痛い記憶とか、なんか熱い暑い記憶とか、文化祭のアレな記憶とか、しょっぱい記憶とか、甘ったるい記憶とか、指痛い記憶とか、例のアレな事件とか…

他にあげるならば、部活後(寧ろこれも部活の一部でいいんじゃないか)のアレとか…

あぁ、楽しかったあの頃~
大人の階段のーぼるー♪(違)
思い出が部活しかないってのもどうかと

募集事項!
大きいHPで連載してる小説について!
以下、コピペして答えて、送ってちょーだい
沢山待ってます
ちなみにその大きいHPのメルフォから送って!
この日記のコメントのトコでも可。
って…ここまで読む人いるのかなぁ
一応以下、答えてくれた方にはもれなく…、えぇと、管理人の愛の囁き…(いらん)
じゃあ…、何?リクエスト券?(随時募集中)
ぅえぇと…、あ、お茶おごります(ぇ)
今ならもれなく1000円分!答えて損はないぞ!
…やっぱ500円でいいですか。
ちなみに大きいHPはこちらかな
以下、答えて下さいな

●トランプ達の武器●
※現実的(銃とか)でも現実的じゃなくても(杖とか?(何))OK!
アリス…
スペード…
ハート…
クローバー…
ダイヤ…
ラビット…

●エース達の本名(空欄可)●
※こっちは管理人で考えようかどうか考え中なので、空欄可です
スペード…
ハート…
クローバー…
ダイヤ…

●イメージカラー(きくなよ)●
※なんか聞いてみたくなったんで
アリス…
スペード…
ハート…
クローバー…
ダイヤ…
ラビット…

●短編●
※本編とは沿ってないで、ほのぼのとか甘々風味で。
誰と誰のこんな小説!
っていうのを書いて下さいな

●最終話●
※採用するか分からないけど、参考程度に
グッドエンドか、バッドエンドか、ダークグッドエンドとか。好きなの書いちゃって!

●自分のPN●
※お願いします

●管理人にコメント●
※くれると嬉しい空欄可


こんな感じっ!
ご協力お願いしまぁす!

で、ここまで読んでくれた方にお詫びといってはなんデスガ、私の駄文を捧げます
著作権は放棄してませんよー


『Love Rose Room...』

朝の光が、爽やかに部屋中に立ち込めた
そして、薔薇の馨りが、凄く幻想的だった

「死んでしまうの?あなた」

うっすらとしか開いていないマリンブルーの瞳に問い掛ける
あの頃の綺麗な唇は紫色に染まり、顔は酷くやつれていた
夫は一週間前に、不治の病で倒れたのだった
今日が最後の日だと、真っ黒な死神に告げられて、私は折角だからと、夫の大好きな薔薇の花を部屋中に敷き詰める

「死ぬのは怖い?」

真っ青、というよりは真っ白な彼の頬を撫ぜる
綺麗な顔
初めて出逢った時も、この怖いくらいに美しい顔に惹かれた
一目惚れ、だったのだ
しかし今は昔の様に微笑んではくれない
もともと無口な方だったから、あんまり喋った記憶もなかった
でもそのかわり、私は分かるようになっていた
彼の言いたい事が
何も言わなくてもすぐに

「ねぇ、私が居れば怖くない?」

私が居れば、
私は小さな泡沫の様な出来事を含んでそれを発した
夫はその微妙なニュアンスを感じ取ったのか、いつもの様に目を逸らして黙りこんでしまった
言っていいのか悪いのか、考え込む顔
綺麗な綺麗な夫

「大丈夫。分かってるわ。私も一緒よ、一緒に、死んであげるわ」

薔薇の花束が置いてあるテーブルの隣の引き出しから、薔薇の馨りのするハンカチに包まれた銃を取り出す
夫はそれを見て、一度ゆっくり目を閉じた後、私の方に目配せをした
私は彼向けて微笑み、銃口を自分のこめかみにあてた

「愛してるわ、あなた。愛してる愛してる」

最後の時間を惜しむかのように引金をゆっくり、ゆっくり引く
夫が私に手を差しのべると同時に、何かが胸の辺りからもやもややってくるのを感じた
ドゥン、鈍い音と共に、私の瞳からは透明な涙が零れた
そして、夫は小さく、けれども確かに、呟いた

「ありがとう、俺の愛しい人」

意識を手放す片隅で、愛おしそうに私を見つめてくれる夫がいた
すぐに逝くよ
優しい貴方の声に、続いて銃声がきこえた
薔薇の馨りが立ち込める一室
私達の遺体が発見されたのは、それから数分後の事
それからその部屋は、愛薔薇部屋と呼ばれる様になり、毎朝永遠の愛を運ぶ小鳥達がその部屋の窓辺に遊びに来るのだそう
今日も、朝の光が愛薔薇部屋に立ち込める

LoveRoseRoom
―通称LRR。愛薔薇部屋
「まぁ、薔薇がお好きなの?じゃあ私、毎日一本ずつ、貴方に薔薇を差し上げるわ」


うーんHPに載せとくかな
思ったより長くなったが一応短編です
でゎでゎ、用件言うだけ言って、夕方なのにさらばだ、プリンセス&野郎共(何)vV
トゥワーイヤッ!いつもより多めにテンションおかしいのよ。桜姫と書いてさくらひめと読む。でしたのー


Copyright c Fragment of romance。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]